チュートリアル研究会<br>「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」

Asia/Tokyo
大河内ホール (理化学研究所 和光地区)

大河内ホール

理化学研究所 和光地区

埼玉県和光市広沢2-1
数記 板倉 (KEK), 達也 中條
Description
2000年からはBNL-RHICにおいて、2010年からはCERN-LHCにおいて高エネルギー重イオン衝突実験が始まり、クォーク・グルーオンプラズマの様々な性質やカラーグラス凝縮状態などに関する理解が急速に進みました。一方、重イオン衝突の物理を忌憚なく議論する場として始められた「Heavy Ion Cafe」と「Heavy Ion Pub」はそれぞれ27回、20回と回を重ね、理論と実験の合同の共同体を形成するに至っています。そして今は、2015年9月末に神戸において国際会議 Quark Matter 2015 を控え、J-PARCにおいても重イオン衝突実験を行う機運が高まってきているというタイミングにあります。 この重要な時期に、今まで培ってきた重イオン衝突の物理に関する知見を概観し、基礎的な知識・理解から最先端の現状までを共有するような場が必要であると考え、Heavy Ion CafeとHeavy Ion Pubの世話人らが主体となってチュートリアル研究会を開催することにしました。この研究会は、チュートリアルを目的としたものですが、学生に対するありきたりな一方通行のスクールでも、専門家集団のジャーゴンが飛び交う閉じた研究会でもありません。参加者と講演者とが意思疎通をしながら理解を深めていく場となることを目指しています。ですので、学生・ポスドク・スタッフのどなたでも、またハドロン・原子核分野に限らず、他の周辺分野の方でも、重イオン衝突の物理に興味のある方はどなたでも参加していただけるものとします。

 また、皆さんの自主的・積極的な参加を促すために、参加者には「どのような事を聞きたいか・知りたいか」を参加申し込みの際に書いてもらいます。例えば「多自由度と中心度はどのようにして決定しているのか?」、「J/psi抑制は結局どうなったの?」、「揺らぎって何が起源なのか?」などの(素朴な)疑問を書いていただければ、(その全てに対応することはできないでしょうが)重要な質問であればそれに関係する講演者が可能な限りお答えするつもりです。

本研究会は、理研シンポジウムの一環として行われています。また、理研interdisciplinary Theoretical Science (iTHES)から補助を受けています。

世話人
浅川正之(大阪大学)、板倉数記(KEK)、小沢恭一郎(KEK)、北沢正清(大阪大学)、郡司卓(東大CNS)、志垣賢太(広島大学)、中條達也(筑波大)、野中千穂(名古屋大学)、初田哲男(理研)、浜垣秀樹(東大CNS)、日高義将(理研)、平野哲文(上智大)、福嶋健二(東大理)、藤井宏次(東大総)、松井哲男(東大総)


リンク
Heavy Ion Cafe
世話人:板倉数記(KEK),小沢恭一郎(KEK)、郡司卓(東大CNS)、中條達也(筑波大),平野哲文(上智大)、福嶋健二(東大理),藤井宏次(東大総)
プログラムアドバイザー: 初田哲男(理研)、浜垣秀樹(東大CNS)、松井哲男(東大総)
Heavy Ion Pub
世話人:浅川正之(大阪大学)・北沢正清(大阪大学)・志垣賢太(広島大学)・野中千穂(名古屋大学)
Participants
  • Atsuro Ikeda
  • Eiji Nakamura
  • Eiji Nakano
  • Kazuya Nagashima
  • Kyoichiro Ozawa
  • Masakiyo Kitazawa
  • Moeki Miyatani
  • Sanshiro Mizuno
  • Saori Tokunaga
  • Satoru Hirenzaki
  • Sho Ozaki
  • Shoichi Sasaki
  • Tetsuo Matsui
  • Toru Nagashima
  • Yasuhiro Yamaguchi
  • Yuta Kikuchi
  • 伸 伊達
  • 佑弥 谷崎
  • 佳樹 黒田
  • 俊宏 野中
  • 保貴 橘
  • 信廣 晃秀
  • 健一 永井
  • 健二 福嶋
  • 健司 森田
  • 優 本郷
  • 優 髙橋
  • 優一 本廣
  • 剛 長田
  • 功一 村瀬
  • 加奈子 山崎
  • 勝大 平野
  • 千春 松村
  • 千穂 野中
  • 卓 郡司
  • 史織 竹内
  • 和久 岡本
  • 哲文 平野
  • 哲郎 杉浦
  • 基 稲葉
  • 大貴 山本
  • 大貴 関畑
  • 孝寛 土居
  • 宏次 藤井
  • 宏美 日野原
  • 宙 益井
  • 寛記 西原
  • 広樹 横山
  • 庸資 上田
  • 律也 細川
  • 徹 古城
  • 恒一 服部
  • 悠裕 福田
  • 数記 板倉
  • 晋祥 尾立
  • 智也 辻
  • 桂太郎 永田
  • 正之 浅川
  • 水谷 雅志
  • 泰広 金
  • 浩史 大野
  • 皓生 山川
  • 直希 山本
  • 直斗 田中
  • 真一 林
  • 知也 星野
  • 石見 涼
  • 秀光 浅野
  • 秀和 築地
  • 秀樹 浜垣
  • 紀之 曽我部
  • 紀彦 鎌田
  • 紘平 寺崎
  • 美樹 坂井田
  • 義将 日高
  • 翔一朗 筒井
  • 航史 川口
  • 英俊 田屋
  • 裕子 関口
  • 貴男 坂口
  • 賢太 志垣
  • 達也 中條
  • 遼 吉池
  • 遼 青山
  • 陽介 渡辺
  • 隆博 三好
    • 08:30 09:30
      重イオン衝突の物理概観(理論・実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 平野 哲文 (上智大学)
      Slides
    • 09:30 10:30
      QCD相図概観 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 福嶋 健二 (東京大学, 理研)
      Slides
    • 10:30 11:00
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 11:00 12:00
      重イオン衝突の理論的記述概観 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 藤井 宏次(東京大学)
      Slides
    • 12:00 13:00
      lunch 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 13:00 14:00
      QGPの基礎的性質概観(粘性など) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 日高 義将 (理研)
      Slides
    • 14:00 15:00
      Glauber、粒子多重度、中心度、揺らぎなど 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 益井 宙 (筑波大学)
      Slides
    • 15:00 15:30
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 15:30 16:30
      pt 分布、flow、2体相関(含 ridge)、3体相関 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 江角 晋一 (筑波大学)
      Slides
    • 16:30 17:00
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 17:00 18:00
      ポスターセッション 1h 未定

      未定

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 18:00 20:00
      懇親会 2h 未定

      未定

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 08:30 09:30
      衝突前(CGC)と衝突初期過程 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 藤井 宏次(東京大学)
      Slides
    • 09:30 10:30
      前方方向の物理(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 中條 達也(筑波大学)
      Slides
    • 10:30 11:00
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 11:00 12:00
      流体(含 粘性流体) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 平野 哲文 (上智大学)
      Slides
    • 12:00 13:00
      lunch 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 13:00 14:00
      フローとゆらぎ(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 江角 晋一 (筑波大学)
      Slides
    • 14:00 15:00
      ハドロン化・イベントジェネレータ関係(理論) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 野中 千穂 (名古屋大学)
      Slides
    • 15:00 15:30
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 15:30 16:30
      ジェット(理論)、エネルギー損失 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 板倉 数紀 (KEK)
      Slides
    • 16:30 17:30
      ジェット(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 中條 達也(筑波大学)
      Slides
    • 17:30 18:30
      重いクォークの物理 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 郡司 卓(東大CNS, 理研)
      Slides
    • 08:30 09:30
      chiral magnetic effectや関係する話 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 福嶋 健二 (東京大学, 理研)
      Slides
    • 09:30 10:30
      光子(理論) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 板倉 数紀 (KEK)
      Slides
    • 10:30 11:00
      break 30m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 11:00 12:00
      光子(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 坂口 貴男(BNL)
      Slides
    • 12:00 13:00
      lunch 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 13:00 14:00
      dilepton(理論) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 北沢 正清 (大阪大学)
      Slides
    • 14:00 15:00
      dilepton(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 志垣 賢太 (広島大学)
      Slides
    • 15:00 16:00
      ハドロン媒質効果(実験) 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 小沢 恭一郎 (KEK, 理研)
      Slides
    • 16:00 16:15
      break 15m 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
    • 16:15 17:15
      巷で誤解されている考え方を直す・議論 1h 大河内ホール

      大河内ホール

      理化学研究所 和光地区

      埼玉県和光市広沢2-1
      Speaker: 浅川 正之(大阪大学、理研)
      Slides